別れたけどやっぱり気になる元カレがいるというそこのあなた。
そして、そんな元カレへの連絡!
元カレの今の気持ちがわからないからこそ安易に連絡をしてしまうことで、
「もう別れているから頻繁に連絡をするとウザいと思われるかもしれない」
「もっと嫌われるかもしれない」
と思ってしまい、躊躇してはいるのではないのでしょうか。
もちろん気になる元カレだからこそ失敗はしたくありませんよね。
そんなあなたができる対処法を今回はご紹介したいと思います!
元彼に連絡をするためにあなたができる5つの対処法
では、元カレへ躊躇せず連絡をするには一体どうしたらよいのでしょうか。
なにか連絡をとるきっかけがあれば、あなたも連絡がしやすいはずです。
まずは別れた原因からあなたができる対処法を2つご紹介しましょう。
謝罪の連絡をしてみる
もし、ケンカやあなたの浮気が原因で別れたのであれば、まずはあなたから謝罪の連絡をしてみましょう。
ケンカの場合、例えあなたばかりが悪くなくても、あなたが謝ることで元カレも「あのときは気持ちが高ぶって悪かった」と思い、連絡を返してくれるかもしれません。
お互いの意地の張り合いから連絡が取れない状態であるのならなおさらこの方法を試してみましょう。
あなたの浮気が原因の場合は、謝罪の連絡をして元カレからの反応や様子を待ってみましょう。
元カレの気持ちや近況を探ってもらう
元カレの浮気、元カレに好きな人ができた、価値観や意見の相違で別れたのであれば、元カレの友達や知り合いなど周りの人に協力してもらい今の彼の気持ちや近況を探ってもらうという方法もあります。
実は元カレが浮気した人や他に好きだった人とはうまくいかず、あなたに未練が残っている可能性もあります。
また、価値観や意見の相違では、「あのときは違うと思っていたけど別に気にすることではなかった」と思っているかもしれません。そんな元カレの近況や様子を少しでも知ることができればあなたも連絡を取りやすいのではないのでしょうか。
また他にも占いを通して、元カレの気持ちを探ってもらう方法もあります。
特に電話占いであればいつでもどこからでも相談ができるので利用してみるのも一つの手段です。
では、その他の方法を3つご紹介していきましょう。
共通の趣味だったことを通して連絡をしてみる
お互い共通の趣味があったのであれば、趣味を通して連絡をしてみるのもいいかもしれません。
例えば、もともと同じ歌手が好き、同じスポーツチームが好きという趣味があったのであれば、「この間のテレビであの歌手出てたけど見た?」「この間の試合見た?」など連絡をとるきっかけを作ることができます。
元カレの誕生日に連絡をしてみる
元カレの誕生日に連絡をしてみましょう。
さり気なく「誕生日おめでとう」と連絡がくるのは、きっとウザいとは思われないはずです。
元カレの近況を聞いてみる
別れてしばらく経っているのであれば、近況を尋ねてみるのも手段です。
「元気にしてる?」「今はどうしているの?」とさり気なく元カレに連絡をしてみましょう。
あまりいろいろ聞きすぎると逆にウザいと思われるかもしれないので、「私は今〇〇しているよ」と自分の近況も交えつつ元カレの反応を見ながら適度に行うのがおすすめです。
あなたが別れた原因とは?
別れる原因は人それぞれあります。
そもそもあなたが別れた原因はなんでしょうか。
ケンカ別れ
付き合っているとケンカをすることもあるのではないのでしょうか。
しかし、ケンカすることが頻繁にあったり、お互いにヒートアップしてしまったりすることで「もうお互いに理解しあえないのなら別れよう」と別れを決断するカップルも少なくないはずです。
約1年付き合った彼氏とケンカ別れしてしまった…。彼のこと早くふっきるために、今、彼の嫌いだった部分を書き出してる…。
別れ話をする時に回転寿司屋を選ぶ、というセンスの悪さ/虫歯あるのに治療してない/カラオケで歌う時わざわざ立ち上がって歌う/枕洗ってない/髪伸びるの早い
— megane (@megane_megane_) February 8, 2014
浮気
浮気をされるのはとても悲しいことです。
大好きな人の浮気が発覚することで相手のことが一気に信頼できなくなり、気持ちが冷めて別れる原因になってしまいます。
彼女に浮気されてたことを
知った瞬間別れたけど
俺がふったのに
ふられた気分— たー (@mcng2nGEHmRbufN) August 3, 2020
元カレに他に好きな人ができた
大好きだった彼からいきなり「他に好きな人ができたから別れてほしい」と言われ、気持ちの整理ができないまま別れてしまうこともあるのではないのでしょうか。
別になんの自慢でもないけどさ、前付き合っとった彼氏が急に好きな人ができたけ別れて?みたいな事言われてめっちゃショックで悔しくて…だからそんな思いをなくしてくれるようなお兄ちゃん彼氏が欲しい…💭(´・ ・`)
— mayu (@QIq1psQ2dlVmoQx) May 28, 2018
価値観や意見の相違
付き合っていく中で感じる価値観や意見の相違。
それをお互い理解しあえない場合、付き合っていくのが困難になり、別れてしまうこともあるでしょう。
私が彼と別れた時、ひたすら聞いてた曲は、AAAの「さよならの前に」。
価値観の違いはずっと感じてたから、いつか別れるんかなと思いながら、それでも好きやから一緒にいた。
でも結局それが原因で別れることになって、なんかもうこの歌まんまやん!てなって。
1ヶ月半、毎日泣きまくったなぁ。— のぞみ (@FDXTpRU4NAbhnUG) July 9, 2020
まとめ
元カレへの連絡で躊躇しているのなら、まずあなたが別れた原因から対応してみる方法があります。
あなたが別れた原因はなんでしょうか?
・ケンカ別れ
・浮気
・元カレに他に好きな人ができた
・価値観や意見の相違
上記のどれかに当てはまるのであればまずは以下の2つの方法をとってみましょう。
・ケンカ別れやあなたの浮気が原因→謝罪の連絡をしてみる
・元カレの浮気、元カレに好きな人ができた、価値観や意見の相違が原因→元カレの気持ちや近況を探ってもらう
他にも以下の3つの方法があります。
・共通の趣味だったことを通して連絡をしてみる
・元カレの誕生日に連絡をしてみる
・元カレの近況を聞いてみる

以上の方法や注意点に気をつけて、あなたが無事元カレと連絡をとれることを祈っています。