「フラれて辛い、忘れたい」
そんな経験はだれしもあるのではないでしょうか。
失恋の傷は新たな恋や時間の流れが癒してくれるといいます。
しかし、辛いからこそ、今すぐにでも忘れてしまいたいのが本音です。
「どうすれば忘れられる?」
そんな風にお悩みのあなたにとっておきの忘却術をお教えします。
失恋以外にもよく効く忘却法で、気持ちを明るくリセットしましょう。
心の持ち方が大事?!100%忘却のまじないが効くには
おまじないって?
ところで、あなたはおまじないと聞いて何を思い浮かべますか。
よくわからない呪文を言う?
胡散臭い宗教染みた何か?
残念ながら、今回のそれは心理の追求です。
失恋後1週間は全くご飯が食べれなかったけど、私の友人達はとても優秀で、二週間程日替わりで家に来てくれて最初の2日で断捨離と大掃除、週末には1週間分のご飯作り置き+食べきるまで見張る、相手からもらった物の処分と相手の私物を梱包して送り返すとこまでやってくれた人徳に乾杯 #恋愛健忘録
— うっちー©️のサブアカウント (@saso_unko) July 2, 2016
おまじないはもともと
「呪」
とも書くように、人間の思いの強さが変えていく変化です。
おまじないは心持ち一つで効きが違う!
「変わりたい」
と願う心が大きいほどポジティブな気持ちを持つためにはどうすればいいかをあなた自身が探そうとするはずなのです。
「昨日とほとんど変わらなくても、少しづつでも変わっていけたら」
そんな風に努力する人にこそこのおまじないは効き目があるのですよ。
https://twitter.com/miraicoaching/status/1301331337702502402?s=20
ちょっと待って!!おまじないの前の準備がある?!
キチンと効く
そうするためには集中力がいります。
ですから、
「一刻も早く」
と焦るとろくなことになりません。
まずは落ち着いて、意識の妨げるものを排除していきましょう。
そんなときは、おまじない③断捨離から他のまじないを併用していくと効果的で一石二鳥です。
強力すぎる!忘れるためのまじないとは
これは実際に私自身が体験した忘却術です。
いくつかは私にとって失恋と同じくらいつらかった経験の時に試した方法です。
効きがとてもいいおかげでうつ病待ったなし、慢性胃潰瘍になるといった地獄から抜け出すことができました。
ぜひ、確認してみてください。
おまじない①イイ子イイ子のおまじない
まず一つ目のおまじないです。
これは、失恋したあなた自身に対して、
「お前は頑張った、よく耐えた、すごい。偉いよ。」
とあなた自身をほめてあげるおまじないです。
人は褒められないと弱っていってしまいます。

特に、献身的に彼に尽くそうとしてしまうタイプの女性は
「こんなに尽くしたのに」
と見返りが少ないことに心を病み、いつまでも忘れられません。
ですが、はたから見ればあなたのふるまいも
「普通、当たり前」
ととられがちになります。
そうなると、誰もあなたをほめてはくれませんよね。
だからこそ、自分は頑張ったのだとあなただけでもあなた自身をほめてやることで一つ肩の荷が下りるのです。
私の体験
私がこの方法をとったのは、学生時代の集団無視をされた時でした。どんなに一生懸命声をかけに行ってもまるでいないような扱いでした。
「もしかいたら透明人間なのかも」
そんな風に思うことさえあるような無視っぷりです。
1週間もたたず、簡易のうつ病チェックで即通院しろレベルと出てきて、その時は自分ダメだなって落ち込みました。
しかし、ある作品との出会いで
「せめて自分だけでも信じてあげなきゃ誰が味方になるんだろ」
と思うことがあり、「今日もお疲れ、頑張った偉いよ私。」の内容を方言で自分に言い聞かせて、胃潰瘍を回避しました。(それ以前のころ、ただの受験ノイローゼで胃潰瘍を起こしたことがあり、それ以上のストレスに胃が耐えられないだろうと感じた一件でした。)
おまじない②一心不乱に集中
おまじないの一つには、一心不乱に何かに集中することも効果的ですよ。
これは、私が失恋したときと受験ノイローゼパート1の時にとった手法です。
方法は簡単ですよ。
「これ以上の情報はキャパオーバーです。」
と考えながら、悩みとは別のことに集中します。
コロナの時期に失恋した人ってどうしてるの?仕事にも全力ぶつけれないし、友達にも会えないし、新しい出会いも積極的になれないし、家で1人で病むしかなくない?失恋なんて時間でしか解決してくれないのに、紛らわすものがない時間なんて地獄じゃない?
— ゆい (@janken30) April 28, 2020

例えば、私が失恋したときは特に苦手だった科目の勉強にあてました。
他にも、小説を読んだり、仕事をしたりと失恋のことを考えるゆとりがないように常にキリキリ動き回ると
「あれ、何に悩んでたんだっけ」
と忙しさのあまり、大事だったはずの思い出の比重が軽くなり思い出せなくなりますよ。
おまじない③断捨離
3つ目は断捨離です。
彼との思い出が詰まったものを捨てることで、視覚から彼を思い出す原因を排除します。
そうすると、キッカケそのものが少ないのですから、徐々に思い出す回数は減っていきますよ。
ただしこれだけでは効果はないので、他のものと合わせて挑戦してください。
最近わたしの周りで失恋が多いんだけど、私の立ち直る時にやる事としては
・LINE、SNSをブロック
・部屋の片付け&断捨離
・自然に触れて心を浄化
・孤独と向き合う
・満たされていた恋愛だったのか自分に問う
・次に出会いたい人の条件をリストアップ間違っても失恋の急性期に他の男で埋めないこと
— ユナ@看護師+αの働き方 (@YoonA_partydoll) January 27, 2019
おまじない④泣きながら言葉に出して思い出を吐き出し続ける
これは、文字通り泣きながら今まであった辛いこと、悲しいこと、その起こったイベントをできるだけ詳細に声に出して自分の気持ちを整理させる方法です。
https://twitter.com/aseraz_yukkurii/status/1302043863838728193?s=20
自分の気持ちを吐き出すのは簡単なようでいてとても難しいです。
とくに、誰かの顔色をうかがって生きなくてはならない暮らしであると、まったく吐き出すことはできません。
「迷惑かもしれない」
「甘えだって言われるかも」
そんな風に、身近な人や友人の気遣ってくれているようで無神経な言葉から自分を守るため、無意識に心にため込みがちなのです。
だから、
「誰かに聞いてほしい」
そんな風に思えない人も多くいるのです。
誰にも相談できない悩みがある。
— 後藤 香澄 (@0420pukupuku) September 4, 2020
「なら、別にノートに書きだせばよくない?」
そう受け取る方も中にはいらっしゃるでしょう。
けれど、文字にするのは言葉にする以上に難しいのです。
誰も聞いていない、自分以外に聞く人がいない
そんな状況だからこそすべてをさらけ出せるのではないでしょうか。
おまじない⑤後悔や苦しみを洗い流す
最後のおまじないは物理的に体を洗って
「ああすればよかった」
「こうすればよかったかもしれない」
そんな苦しみや後悔を垢と一緒に洗い流してしまおうというものです。
これはいにしえよりある手法で、「禊(みそぎ)」と呼ばれるます。
Twitter 浄化
氣流し 住吉大神 海神大神 祓戸の大神達
八百万の神々
すべての罪 穢 禍 欲望 邪氣を祓い給え清め給え
我を禊祓い給え清め給え
あーおーうーえーいー pic.twitter.com/jnOLs2cBLi
— hukumaru屋 遠隔氣功師 黄龍 龍水 「觀」清明であれ (@riyusuisuiriyu) September 1, 2020
禊は、自分の中にある罪の意識や穢れをはらうそんな意味合いがあり、垢とともにネガティブな感情を流しだせば少しだけ
「彼との思い出によって苦しめられる」
ことを忘れることができます。
まとめ
さて、つらいことや苦しいことを忘れるためには
ココがポイント
- 自分をほめてイイ子イイ子する
- 別なことに気をそらす
- 一心不乱に集中する
- 泣いて思い出を吐き出す
- 辛いことや後悔とともに洗い流す
ことがおすすめでした。
これらの忘却術は、
「きちんと過去の自分に向き合って、自身をこれ以上フィードバックできない」
それくらいに、あなた自身を見つめた場合でなければ効果はありません。
そこまで深刻じゃないし・・
完全には見つめきれない・・
そんなあなたは、twitterなど目には見えない知り合いや電話占い、ネット掲示板に思いをぶつけましょう。
文字にする分すべてが言いきれはしませんが、少し心が晴れやかになり、
「彼を思い出すとつらい」
ということ自体を忘れていくようになります。
最後に、あなたの未来が幸せであることを祈ってこの記事の締めくくりといたします。